Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Facebook にシェア
LINEで送る

「週休3日制」の導入企業が増加傾向?

副業のキッカケにしてみませんか。

週休2日制がようやく定着したばかりなのにと、
思うかもしれませんが、1ヶ月の残業時間40時間以下
サービス残業はなじまない環境になっています。

「1日8時間、週に40時間」と週休2日制度がようやく定着
と1週間に働く日を5日働き、残りの2日を休む、
週休2日制ですが、この週休2日制から導入検討の
「週休3日」は今後なるのか?歴史から考察してみましょう。

週休2日制を最初に導入したのは
自動車のフォードです。

1926年に導入しています。
それがフォードの熟練工達は会社に愛着を持ち
定着率が高まったため、
職業訓練コストの低下、
生産性の向上という大きな効果を産みました。

フォードは、労働者がお金を稼ぎ、
余暇の時間を持つことが消費を喚起し、
経済の発展につながると考えていました。

実際、大量生産による低価格化とあいまって、
それまで富裕層のものだった自動車は、
一気に大衆に普及しました。

「余暇を増やせばモノが売れる」という考えは
今年2月から始まった「プレミアムフライデー」も同じです。
しかし余暇が増えても収入は増えないという状況にあっては
同じような効果を求めるのは難しいと思われます。

日本では、1965年松下電器産業
(現パナソニック)が
週休2日制を導入したのが最初です。

「海外企業との競争に勝つには能率を飛躍的に
向上させなくてはいけない。

そのためには休日を週2日にし、
十分な休養で心身の疲労を回復する。
一方、文化生活を楽しむことが必要だ」と
松下幸之助氏は週休2日制を導入しました。
それから週休2日制が日本全体に広がるのには、
30年程度掛かりました。

今から30年前の1987年に労働基準法が改正され、
「1日8時間、週48時間以内」から
「1日8時間、週40時間以内」に変わりました。

1989年銀行など金融機関が、
土曜日の窓口業務を中止しました。

また、1992年国家公務員も完全週休2日となりました。
また、2002年度から公立学校に週5日制が導入されました。
「土曜と日曜は休み」という意識が浸透するには
この3つは大きいかったと思います。

昨年、ヤフージャパンが「週休3日制」
を導入する意向を発表し、ユニクロを展開する
ファーストリテイリングは、転勤のない「地域正社員」
に対して「1日10時間×週4日勤務」
の週休3日制を導入済みです。

技術の進歩で人間の働く時間は減るはずです。
インターネットの普及で何日もかけてやっていたけれど
今なら一瞬で済むという仕事は多いです。

しかし、時代とともにビジネスのスピードが速まり、
やるべき仕事がどんどん増え、
全く暇にはなっていない現実もあります。

コストもかかるし新しい技術に対する心理的ハードルもあり、
「“できる”と“やる”は違う」になっています。

日本では非正規雇用者の数が増加しています。
その人達は実質的に週休3日以上休んでいます。

人手不足の逆、高い失業率(=人が余っている状態)
を解消するのにひとりひとりが働く時間や日数を少なくする
「前向きに仕事を減らす」という考え方です。

「日本人は働きすぎ」という批判を受けて
導入された週休2日制ですが、それが定着した今、
私たちはもう一歩、仕事以外に使える時間を
増やす努力する時代に入ったのかもしれません。

もう「週休3日」の流れは止まりません。
金融機関・国家公務員・公立学校に
「週休3日」が取り入れられると一気に進みます。

週休3日制となったら、余暇をどう過ごしますか?
趣味で過ごしますか?副業に専念するきっかけに
しますか?老後を安心して過ごすために
今から貯蓄を考えてみませんか。

 

 

*———-*———*———*———*———*———*———*
ワードプレス、HTML版のテンプレートとは。
ロングセラーで愛され続けているテンプレート
で財産を大切に保管しませんか
→ http://goo.gl/lrTjaL

※メルマガ登録はこちらから。
facebookでは公開してない情報もあります。
⇒ http://goo.gl/2fTZsy
*———-*———*———*———*———*———*———*

 

 

 

保存

保存

保存